インディペンデント通信

聞いてほしい!医療費の負担を減らすコツ②その2

【インディペンデント通信 2020年9月 第14号】

聞いてほしい!医療費の負担を減らすコツ③

今回は、医療費の負担を減らすうれしいコツについてお話しします。

インディペンデント通信第6号(2018.7月号)でお知らせしたところ大きな反響があり、さらに充実した内容が知りたいとのお声を聞きましたので、医療費の負担を減らす実践特集とします。

大きな病気をした時、医療費の負担は患者さんにとってはとても重いものです。

中には治療を諦めようかと考える人もいます。でも、このコツを知っておけば医療費の負担が少し減るかもしれません。

 

高額療養費が戻るか?実際に計算してみよう!

×…自己負担額の合計に合算できません

〇…合算できます

 

 

Aさんが払った自己負担額の合計は①+②+③になりますね。

=169,200円

高額療養費の申請で払い戻される額は

169,200円-57,600円=111,600円←高額医療費として払戻される額

(Aさんの所得区分エの自己負担限度額は57,600円です。)

 

コツ②-6

◎3人家族の例を紹介しましたが、一人暮らしでも合算はできますよ。

 

◎計算方法がわからなければ、保険証と領収証を用意して加入している健康保険の窓口に電話してみましょう。

 

◎領収証がない場合には、そのことを伝えましょう。

 

◎健保組合によっては、請求手続きがいらなかったり、付加給付として自己負担限度額が少ないなどの独自の給付がありますので、問い合わせてみましょう。

 

◎国民健康保険の方は、取り扱いが違いますので市区町村に問い合わせてみましょう。

 

限度額適用認定証を使ってもこんなに戻ってくるんだね!正しい計算方法を知るのって大切だね。

 

合算できる自己負担額が見つかったら、必要な書類を揃えて申請しましょう!

 

合わせてお読みください

 

聞いてほしい!医療費の負担を減らすコツ①その1

聞いてほしい!医療費の負担を減らすコツ②

 

 

 

会員募集中

あなたもインディペンデントの仲間になりませんか?がん患者さんの就労支援インディペンデントは会員を募集しています。

 

インディペンデント通信は、協賛広告を入れずに無料で配布しています。

ですが、あなたにお届けするための送料と印刷代が必要です。賛助会費やご寄付は大歓迎です!

 

記事通信
記事通信
インディちゃんです。インディペンデント通信の記事をウェブにアップするのが仕事だよ♪

※コメントは管理者の承認後、掲載されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

過去記事