インディペンデント通信

遺言(ゆいごん)―あなたの最期の思いを実現するために―

【インディペンデント通信 2019年 春 第9号】

遺言(ゆいごん)―あなたの最期の思いを実現するために―

 

遺言は資産の多い人だけがするものではありません。

 

患者さんの相談の中で、「働く」悩みが一段落した後、「そんなにたくさんではないけれど自分の財産をきちんとしておきたいんです」とおっしゃることがあります。

自分のことは最期まできちんとしておきたい。

そんな方のために、遺言についての基本的なことを知っておくことは大切なことかもしれません。

 

「遺言」は、‘自分の財産を誰に渡すか’を書いておく文書です。

方式はいろいろありますが、代表的な「公正証書遺言」「自筆証書遺言」の2つについて説明します。

 

公正証書遺言

 

公証役場で作る安心確実な遺言です。

 

公証人が作成します。

証人2人の立会いのもと、本人が遺言書に署名と押印をします。

手数料はかかりますが、不備のない遺言ができます。原本は公証役場で保管されます。

また、病気などで公証役場に行けない場合には出張してくれます。

 

詳しくはこちらへ「日本公証人連合会」

 

自筆証書遺言

 

遺言者本人が自分で書いて保管しておく遺言です。

簡単で費用もかかりませんが、失くしたり、内容や形式に不備があると無効になるおそれがあります。

本文と日付と氏名を書いて捺印しますが、文字を間違えた時の訂正の仕方が決まっていますので、注意が必要です。

(法律の改正により、一部パソコンで作成することができ、法務局で保管してもらうことが出来るようになります。)

詳しくは法務省 自筆証書遺言に関する見直し

https://www.moj.go.jp/content/001263487.pdf

 

 

遺言は何度でも書き換えることができます。

遺言を作ったとしても自分の財産は自由に使ってもかまいません。

自分の最期の思いを遺すツールとして活用してはいかがでしょうか。

 

会員募集中

あなたもインディペンデントの仲間になりませんか?がん患者さんの就労支援インディペンデントは会員を募集しています。

 

インディペンデント通信は、協賛広告を入れずに無料で配布しています。

ですが、あなたにお届けするための送料と印刷代が必要です。賛助会費やご寄付は大歓迎です!

記事通信
記事通信
インディちゃんです。インディペンデント通信の記事をウェブにアップするのが仕事だよ♪

※コメントは管理者の承認後、掲載されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

過去記事